よどきり訪問看護ステーション

よどきり訪問看護ステーション

よどきり訪問看護ステーション

看護師などが訪問し、
住み慣れた場所で
健康を支えます。

看護師などがご自宅や生活の場に訪問し、ご本人やご家族の意見、ライフスタイルを尊重して生活や人生の質を向上できるようお手伝いします。「たとえ病気や障がいがあっても、住み慣れた自宅で、そして町で、できるだけ快適に、自分の望むように暮らしていきたい」という想いを支え、ケアしていくのが私たちの仕事です。健康状態や環境がおひとりおひとり異なるように、ご本人にとっての健康もさまざまです。
訪問看護師は、ご本人が病気や障がいをどのように考え、「どのように生きていきたいか」、「ご本人にとっての健康とは何か」を一緒に見つけていきます。そのうえで、ご本人とご家族を取りまく社会や人、環境全体を見ながら、必要な時に、必要な方法で支えていきます。おひとりおひとりの立場に立った看護を行い、予防的支援から看取りまでを支えます。

こんなことで
お困りではありませんか

訪問看護
ステーション
サービス内容

  • 血圧、脈拍、酸素飽和度、呼吸の状態等をチェックし、心身の健康状態、様々な病気による症状を早期に発見し、病気や症状への対処を支援します。
  • 必要に応じて主治医や医療機関、ケアマネジャー等の関係職種と連携し、よりよく生活できるように支援します。
  • 食事や排せつ、清潔のケアなど、様々な療養上の生活の仕方について一緒に考え、支援します。
  • 主治医の指示にもとづく医療的ケア
    (医療機器の管理、点滴、チューブ類の交換、傷の処置など)を行います。
  • 理学療法士など専門スタッフが運動や呼吸、嚥下などの機能の維持、回復、予防について訓練やアドバイスを行います。
訪問看護ステーションのイメージ画像
訪問看護ステーションのイメージ画像2
訪問看護ステーションのイメージ画像3
訪問看護ステーションのイメージ画像4

小川真里子
訪問看護認定看護師

病気や環境により思い通りにいかないことがありますが、できるだけご本人が望む生き方ができるように、心と身体、環境を整えるお手伝いをします。

Q&A

Q.費用はどうなってるの?

介護保険の場合・・・必要に応じた金額(約1~2割)
※提供時間により異なります。

医療保険の場合・・・1~3割負担
※就学前の乳幼児は2割
※高齢者は所得に応じた負担

Q.訪問看護には誰が来てくれるの?

看護師や保健師、理学療法士がお住まいに訪問します。

Q.訪問看護を受けられる人は?

乳幼児から高齢者までの日常の療養生活の支援、急変時の対応、在宅での看取りの支援を必要とする方。

秘密厳守
利用者またはそのご家族の情報は、サービス提供に必要な場合以外、外部に漏らしません。

お問い合わせ

TEL: 06-6324-6548

●お問い合わせ時間
月~土曜日 8:30~17:00
※日・祝日・年末年始はお休み

アクセス

〒533-0014
大阪市東淀川区豊新4-26-3 よどまちステーション
【電車の場合】
阪急京都線「上新庄駅」南口から徒歩5分
【自転車の場合】
駐輪場がございます
【車の場合】
駐車場がございますが限りがあります
(コインパーキングが近くにありますので満車の場合はご利用ください)

お問い合わせ

TEL: 06-6195-3027

●お問い合わせ時間
月~金曜日 8:30~17:00
※土・日・祝日・年末年始はお休み

アクセス

〒533-0032
大阪市東淀川区淡路2-3-6
【電車の場合】
阪急京都線「淡路駅」から徒歩9分
【車の場合】
駐車場がございません。

お問い合わせ

TEL: 06-6195-5988

●お問い合わせ時間
月~金曜日 8:30~17:00
※土・日・祝日・年末年始はお休み

アクセス

〒533-0033
大阪市東淀川区東中島6-12-11
【電車の場合】
阪急京都線「崇禅寺駅」から徒歩10分
【車の場合】
駐車場がございません。

" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0;" allowfullscreen="" aria-hidden="false" tabindex="0">" width="100%" height="100%" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen>